雑穀チーズとグリーンティオーレ
こちらのランキングに参加中です。
応援クリックをおねがいします☆
ありがとうございます^^
今日のパン教室はみっちゃんが来てくれました^^
メニューは雑穀チーズパンとグリーンティオーレ。
がんばって2種ごねでした。

グリーンティオーレは、粉末緑茶を練りこんだ生地にホワイトチョコを
巻き込んで焼きます。
抹茶じゃなくていいんです。
回転寿司屋に置いてある、あの粉のお茶ね。
その方がお安いし、お茶っぽいです。
ホワイトチョコと合ってて、おいしいです^^

雑穀チーズパン、これは私の大好きなマルチシリアルを使います。
中にはプロセスチーズをカットしたものを包み込んであります。
朝ごはんにも良しの香ばしいパン。
2種類こねるとちょっと時間はかかってしまいますが、たくさん食べられますよ♪
自分で焼いたパンは家族にも食べてもらいたいもの。
子供も喜ぶし、自分も満足^^
みっちゃん、お忙しい中ありがとうね☆
by kana_pan | 2013-12-12 15:34 | パン教室 | Comments(4)
粉末のお茶がいいんですね
抹茶ってなかなか良い色が出ないのよね~。
高い抹茶だとなおさら出ないのよ。
香りは良いんだけどね。
家族に自分で焼いたパンを食べさせられるって
シアワセな事だよね*^^*
かなパンちゃん、遅れ馳せながら
やっとアイフォンに代えたんだけど
使いこなせないわ~~><
ムツカシイね^^;

実際に作ってみると、粉末緑茶の方がお茶の味が残る
気がします。
抹茶は上品すぎるのかもしれませんね^^
そのまま飲むにはおいしいのですが。

抹茶はやっぱり上品ですよね。
飲んで楽しむのはいいけど、お菓子やパンに入れるには
ちょっと向かないのかな~なんて。
そう、家族が喜んで食べてくれると嬉しいし、シアワセですね。
今ではおうちパンが当然になってしまいました^^
あ、先生もiPhoneにしましたか!
私は未だに4s使ってますが、先生は5sかな?
使いこなせてはいませんが、楽しんでますよ~^^