こちらのランキングに参加中です。ぽちっとクリックでランキングがあがります。応援クリックをしていただけると嬉しいです☆
ありがとうございます!
暑いなあ。
7月並みの気温になっておりますよ。
パン作りはまだいいけど、お菓子作りには厳しい季節になってきました。
クリームを使ったお菓子は特に。
で、エアコンつけて作りました。
イルプルーオンライン教室シューコースから、パリ・ブレストゥ。
リング形に焼いたシュー生地を横に切って、2種類のクリームを挟みます。
わかってますよ、ツッコミどころ満載だってことは。
リング形はゆがんでるし、クリームの絞りはメチャクチャだし。
でもね、初めて作ったんですよ私。
完成形まで持っていけたのが嬉しい(泣
今回はシュー生地を作って絞るところから怪しい(またか)
レシピの通りに必要な生地量をはかり、3周絞っても生地が余ってる・・・!
どどどどうしよう!
思わず上に重ねて絞っちゃった。
何とか焼けて、次はクリーム作り。
クレームパティシエールと生クリームにそれぞれプラリネノワゼットを混ぜます。
半分に切ったシュー生地にまずクレームパティシエールを絞ってと。
次は生クリームをシェル型に絞るんですが、これも初めて。
動画をガン見してイメトレしてから絞りましたが、絞ったクリームが
ずり落ちそうになるし、口金にプラリネノワゼットの粒が詰まって
綺麗に絞り出せないし、半泣きでした。
何とか最後までたどり着けたのが嬉しい。
パリブレストというお菓子の由来となった自転車のタイヤのように
綺麗にリング形に焼けるようになりたいな。
練習ですね。