できた!
見て見て~^^

しまった、フラッシュで画像がきれいじゃないわ><
次女のお弁当袋と、コップ入れのきんちゃく。
クリスマス柄で作ってみた。
いっつも長女のお下がりばかりなので、次女だけの物、というのをあげたかったのだ。
・・・・・な~んて、ホントは自分が作りたかっただけなんだけど~^^;
お裁縫はムズカシイな。本を見ながら布地と格闘でした~。
by kana_pan | 2008-11-17 08:32 | 手作り | Comments(6)
かなパンちゃんちはクリスマスムード、
すでに高まってますね~^^
それにしても可愛いプリントだね。
女の子がいいなあ♪
↓の銀チョコってなーに?
そういうパンがあるのかな。

こんな可愛いの、期間限定でなく一年中使わないと^^
次女ちゃんへの心づかい、優しいママさんですね~
私も次女なので、いつも姉のお下がりだったなぁ。
それだけに、自分だけのもの、っていうのが
嬉しいものなんだってよくわかります♪
nofuriruさんのパンは、さすがの一言でした☆

お上手ですねぇ。
yamachanは裁縫がとても苦手です^^;
とても喜ばれたことでしょうねぇ。
素敵です~♪

自分だけクリスマス気分なんであります、えへ^^
この布地ね、トーカイに寄ったときに、お店の中がもうクリスマス!だったのでつい手に取ってしまったの。布なんて買うつもりじゃなかったのに、恐るべしクリスマスマジック!
銀チョコロールっていう菓子パンがあるんですよ~^^
たしか敷島パンから出てたと思うんです。コッペパンにチョコクリームがサンドしてあって、表面にもチョコレートがかかっていて、なんで「銀」なのかというと包装のビニールが銀色だからなんです。
・・・そういうパンだったと記憶してますが、違ったかな?

いえいえ、優しいわけじゃなくって自分が楽しみたかっただけなんですよ~^^;
途中で間違えつつがんばって作ったので、一年じゅう使って欲しい気はしますね~。柄もかわいいですし^^
ミシューママさんも次女なんですね。確かに自分だけ、っていうのが嬉しかったらしく、出来上がりを見せたらニコニコしてました。

ほめてくださってアリガトウ!よーく見ると縫い目がずれてたり、ギザギザだったり、アラだらけなのです。これだけなのに時間がかかりました~^^;不器用なんですよ、ワタシ。
次女が喜んでくれて報われました♪